北海道旅行~晴れの確率で選ぶベストシーズン~

北海道は地域ごとに、季節によって日照時間が変わります。

2000年から2016年の17年間の月ごとの日照時間の平均を計算しました。

特徴的なのは、冬は太平洋側。夏は道央が晴れる確率が高いということです。

以下はその一覧です。

例外的な数値も平均値に入れて計算しているため、

各地域ごとの数値を見たほうがより特徴が分かります。

また、昼間の時間は毎日少しずつ変わり、昼の時間が長ければ日照時間も比例して長くなってしまい、

比較ができないため、日の出から日没時間の月毎の平均値と、次別平均日照時間を計算してます。

各地域名のリンクをクリックすると詳細ページに移動します。

数字が大きいほど晴れの確率(日照時間の割合)が高くなります。

01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
函館 36 40 41 46 43 39 28 36 42 48 36 32
室蘭 32 42 48 48 42 35 30 35 44 48 35 25
札幌 32 35 37 43 44 41 36 41 42 42 35 30
積丹 9 15 26 40 41 34 28 35 37 35 20 9
美瑛 24 32 36 39 39 35 32 37 39 36 24 18
帯広 66 65 58 48 41 35 27 30 37 50 57 60
阿寒湖畔 37 41 38 38 35 33 29 30 32 40 40 41
納沙布 49 54 51 45 33 27 22 27 39 48 46 49
ウトロ 20 34 37 40 36 37 36 37 39 37 26 19
沓形(利尻島) 14 24 35 40 37 31 31 37 45 36 20 10
宗谷 16 28 38 44 35 30 25 35 47 38 21 11
奥尻 11 19 36 47 40 37 30 43 46 42 24 12

データの集計について:

日照時間の割合は、各地点の月ごとの日照時間の平均を、
月ごとの昼間の時間の平均時間で割った数字です。
41とあるのは1日の日照時間が41%だったことを示しています。
昼間(日の出から日没時間が)10時間で、日照時間が4.1時間のとき41%になります。


集計元データについて:

●気象庁「過去の気象データ・ダウンロード」の2000年から2016年の日照時間を加工して作成
(http://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/obsdl/index.php)

●昼の時間は国立天文台の「こよみの計算」を加工して作成
(http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/koyomix.cgi)