積丹ブルーが見れるのはいつ頃?晴れる確率で選ぶ積丹ベストシーズン

積丹ブルーを晴れた日に見るのと曇りの日に見るのとでは雲泥の差があります。

私が積丹に旅行したのは6月中旬で、一日目は曇りがちで翌日は時々太陽が出ていました。

おかげで、ほんのわずかでしたが青い海を見ることができました。

曇りの時の積丹神威岬

神威岬

少し晴れ間の出た日の神威岬

神威岬

海の青さが違います。

ただ、夕陽も見たいと思っていたのですが、その願いはかないませんでした。

積丹の日照時間が高いのは一体いつ頃なんでしょうか?

2000年から2016年の平均日照時間を表にしました。

年/月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2000 7 14 18 29 26 31 23 35 24 31 16 5 22
2001 6 9 24 40 44 33 17 39 31 33 22 5 25
2002 11 27 29 45 50 33 16 17 44 25 8 9 26
2003 11 16 27 41 43 35 23 29 32 39 25 11 28
2004 12 13 25 37 36 35 30 35 35 38 24 8 27
2005 5 11 22 33 37 33 26 37 35 45 19 10 26
2006 2 12 19 27 45 21 33 32 44 43 20 10 26
2007 9 18 24 40 35 41 37 35 27 41 22 10 28
2008 9 16 41 43 33 38 19 37 46 31 25 11 29
2009 15 11 27 52 53 27 17 34 48 32 15 12 29
2010 7 15 18 31 39 43 17 40 44 35 21 5 26
2011 11 33 29 42 31 31 30 46 29 32 29 9 29
2012 15 13 28 42 41 37 33 29 40 33 13 5 27
2013 11 11 18 28 28 48 45 30 31 30 12 7 25
2014 5 20 35 57 42 33 40 42 45 40 27 3 32
2015 13 11 31 55 54 32 37 29 35 35 22 16 31
2016 7 12 35 41 52 29 39 47 36 33 14 11 30
月平均 9 15 26 40 41 34 28 35 37 35 20 9 27

このように表にしてみると、積丹は他の地域と比べ平均日照時間が低いことがわかります。

特に冬の間は低いです。

平均日照時間が高くなるのは4月、5月、続いて9月になります。

6月に積丹に宿泊した際に、宿の女将さんが

「9月に3連泊したお客さんは夕陽を見たくて連泊しましたが、連日曇りでダメでした。」

と、言ってました。

なかなか難しいですが、積丹の夕日は一度見てみたいです。


データの集計について:日照時間の割合は、各地点の月ごとの日照時間の平均を月ごとの昼間の時間の平均時間で割った数字です。41 とあるのは1日の日照時間が41% だったことを示しています。昼間(日の出から日没時間が)10時間で、日照時間が4.1時間のとき41%になります。

計算元データ:
●気象庁「過去の気象データ・ダウンロード」の2000年から2016年の日照時間を加工して作成
(http://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/obsdl/index.php)

●昼の時間は国立天文台の「こよみの計算」を加工して作成
(http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/koyomix.cgi)

北海道旅行~晴れの確率で選ぶベストシーズン~へ